
3月16日には、鳥居崎海浜公園の整備、管理などをおこなう「大和ハウスグループの大和リース株式会社主催」のメディア向け内覧会に参加させていただきました!
内覧会で、鳥居崎海浜公園を訪れたときの記事は以下になります。

木更津カツカレーを提供するHARBOR NICE DAY!(はーばーないすでい!)にも内覧会で行ってきました。



以下は、鳥居崎海浜公園のリニューアル前の記事です。
現在、木更津のシンボルである”赤い橋”こと中の島大橋がある鳥居崎海浜公園は、リニューアル工事中です。
今回は、リニューアル中である鳥居崎海浜公園に3月18日オープン予定の「木更津THEカツカレー」のカツカレーをテイクアウトしてきたのでシェアします。
関連記事:【木更津のシンボル】中の島大橋は夕日の絶景スポット!


リンク集(きさらづプライム)
ひと足先にカツカレーをテイクアウトでいただきました!


3月18日オープンに向けて、夜カフェイタリアンカフカでは、モニタリング価格でカツカレーが提供されています。
木更津THEカツカレーは、千葉県産の林SPFポークを使用したカツカレーの専門店ということで期待が高まっています!
カツカレーフェア初日、大盛況でございました!!
皆様、ご来店ありがとうございます😆まだまだ2月23日まで開催しておりますので、皆様のご来店をお待ちしております!!
*明日は店舗定休日、明後日は新店舗の機材搬入の為お休みを頂きます。 pic.twitter.com/JY2zFeQAyJ
— 木更津THEカツカレー (@kisarazu_carry) February 7, 2022
今回新規でオープンする「木更津THEカツカレー」は夜カフェイタリアンカフカの新店舗になります。
上記が夜カフェイタリアンカフカにて、ひと足先にカツカレーを食べられる理由ですね!
先行してカツカレーが食べられるのは、2月23日(水)までということで夜カフェイタリアンカフカへ食べに行ってきました。
今回は「チキンカツカレー」と「豚カツカレー」の2種類をテイクアウト。
▼テイクアウトしたチキンカツカレーです。


チキンカツがやわらかくジューシーでおいしい♪
チキンもおいしいですが、サクサクした衣もとてもおいしかったです!
カレーはスパイスが効いているのか、少しピリ辛の印象を受けましたがおいしくいただきました!
▼テイクアウトした豚カツカレーです。


見た目は、チキンカツカレーとほとんど一緒です。
豚カツカレーは、千葉県内の銘柄豚である「林SPFポーク」を使用しているそうで、やわらかく脂も甘くておいしい♪
豚カツカレーも、やはり衣がサクサクしていてお肉と合っています!
木更津THEカツカレーの店舗情報に関しては、まだ詳しく公表されていないので、一旦SNSアカウントのみ記載します。
SNSアカウントは以下の通りです。
その他、店舗情報などは今後詳細が公表され次第追記します。
ひと足先にカツカレーがいただけるのは、2月23日までで時間はランチタイムの11:30〜14:00です。
テイクアウトに関しては、ランチとディナー両方の時間で可能です。
ぜひ夜カフェイタリアンカフカにて、木更津THEカツカレーを食べてみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事を読んで「良いなぁ」と思ったら、下記のSNSボタンでシェアしていただけたら嬉しいです!
以下の記事もよく読まれています。





