
・おいしい海鮮丼が食べたい
・人との接触をなるべく避けてテイクアウトしたい
・お手頃な価格で食事をしたい
そんなあなたにおすすめなのが、木更津の清見台にある「房総丼丸」です。
「寿司屋が始めた海の丼」ということで、おいしい海鮮丼がお手頃な価格で食べられるお店です。
先日、房総丼丸で海鮮丼をテイクアウトしてきましたので、情報をシェアします。
ぜひ、最後までご覧いただき参考になれば嬉しいです!
▼関連記事:下記の記事も読まれています。



リンク集(きさらづプライム)
木更津にある房総丼丸をわかりやすく解説


元々は「丼丸 木更津店」がありましたが、一度閉店して新しく「房総丼丸 清見台東店」となりました。
丼丸は、東京にある老舗寿司屋の展開する海鮮丼専門店であり、房総丼丸 清見台東店はそのFC(フランチャイズ)店です。
FC店ですが店名、メニュー、価格、営業時間など各店舗オーナーが独自で設定できるシステムなので、各店舗ごとにメニューなどが異なってきます。
▼房総丼丸の場所はこちら。
すぐ近くに「スーパー富分」や「お好み焼き 道頓堀」があります。
房総丼丸の特徴と言えば
・超豊富なメニュー
・お手頃な価格
・テイクアウト専門店
上記3つが主な特徴です。
房総丼丸では、シャリとネタは大盛にすることができ、両方とも大盛にできる「特盛」もあります。
▼また「トッピング」でお好きなネタを追加してもOKです!


▼さらに毎月0のつく日は「お客様感謝デー」となり価格が少し安くなります。


超豊富なメニューから「炙りトロサーモン丼」などをテイクアウト!


房総丼丸の海鮮丼メニューは、なんと60種類以上!なにを食べようか迷ってしまうほどあります。
今回は、超豊富なメニューの中から
・炙りトロサーモン丼
・どんまる丼
・まんぷく丼
上記をテイクアウトしました。
▼炙りトロサーモン丼(ネタ大盛)です。


身は引き締まっているが脂が乗って、とろっとろでとてもおいしい!
▼左が「まんぷく丼」で右が「どんまる丼」です。


どちらも1,000円以下でネタもおいしくて、これだけボリュームがあります。
房総丼丸の気になる口コミは?


房総丼丸に対する、SNSでの口コミをみてみましょう。
今日の夜ご飯ー❤️
ここの海鮮丼、種類も量も多くてその上味も美味しくて大満足🤤✨#房総丼丸#縁側しらすネギトロ丼#贅沢ディナー堪能🤤✨ pic.twitter.com/EfNfQBny4J— Satomi@趣味垢 (@disney_rapun) July 16, 2021
木更津の清見台にある房総丼丸さんへ海鮮丼を買いに行ってきました。
自分は画像下のタクトロ丼(シャリ大盛)で嫁が上の北海丼。とても美味しくいただきました。
これで500円(大盛600円)は満足です(^^♪#房総丼丸 #清見台 #木更津 #テイクアウト #海鮮丼 pic.twitter.com/GmtrMv8NNu— サザンな奴ら@日の丸サザン (@oasis_sazan) February 19, 2021
1月に開店したばかり🍣学校同期のお店へ行ってきました。これで500円(税抜き)は安い^ ^
木更津 房総丼丸🐟 pic.twitter.com/HAkJGwfD41— タックンジョー (@ImaTakaJoe) February 7, 2021
房総丼丸の店舗情報


房総丼丸の店舗情報を以下にまとめます。
店名 | 房総丼丸 清見台東店 |
---|---|
住所 | 〒292-0041 千葉県木更津市清見台東2丁目3−19 |
営業時間 | 11:00~14:00 16:00~20:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始は除く) |
駐車場 | 店舗前の2台ほど |
電話番号 | 0438-53-8156 (電話予約での注文可能) |
お店のSNS |
待つのがイヤな方は電話で事前予約した方がいいでしょう。
まとめ:コスパよし!満足度の高い海鮮丼をテイクアウトしよう
房総丼丸ではネタのおいしさ、ボリューム、価格とも満足度の高い海鮮丼をテイクアウトできます。
並盛なら全メニュー60種類以上が「ほぼワンコイン」です。
メニューが多いので迷ってしまいますが「なにを食べようか」と考える楽しさも味わえます。
海鮮丼の量が足りなければ、ネタやシャリを大盛にできますし、自分好みのトッピング追加も可能。
また駐車場が2台ほどで、狭いので車で行かれる場合は注意してください。
炙りトロサーモン丼がおいしかったので、またテイクアウトしたいと思います!
記事を読んで「良いなぁ」と思ったら、下記のSNSボタンでシェアしていただけたら嬉しいです!
以下の記事も人気で、よく読まれています。





