
令和5年度『第76回木更津港まつり』については、8月14日(月曜)にやっさいもっさい踊り大会を、8月15日(火曜)に花火大会を4年ぶりに通常規模で開催します!
【第76回木更津港まつり開催決定!】
第76回木更津港まつりについては、8月14日(月)にやっさいもっさい踊り大会を、8月15日(火)に花火大会を4年ぶりに通常規模で開催します。https://t.co/G4dufGVOzx— 千葉県木更津市(公式) (@kisarazu_city) April 25, 2023
【花火大会】有料観覧席販売について
7月1日(土曜)より花火大会有料観覧席の販売を開始します。
先着順ですので、特等席でゆったりと花火をご覧になりたい場合は、ぜひお買い求めください!
チケット代・座種
【チケット代】
- 4,000円(全席自由)
- 前売りチケットが完売した場合、当日販売はなし
【座種】
- イス席(パイプイス)3,800席をご用意
- シート席(1m四方)1,600席をご用意
木更津市観光案内所で、電子地域通貨「アクアコイン」を利用して、チケットを購入する場合は、チケット1枚につき500円の割引があります。
販売場所
【指定コンビニ】
販売期間(7月1日~8月14日まで全国で購入できます)
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
【指定プレイガイド】
販売期間(7月1日~8月14日まで)
- CNプレイガイド
- セブンチケット
- ローソンチケット
- イープラス
【木更津市観光案内所】
販売時間:午前9時~午後5時
※手数料がかかる場合があります。
※いずれの販売箇所も予定枚数終了次第、販売終了となります。
※前売りチケットが完売した場合、当日販売はありません。
各種販売先、販売ページは、以下の木更津市のホームページをご確認してください。
木更津:第49回やっさいもっさい踊り大会

「やっさいもっさい」とは、木更津市独自の踊りです。
毎年80連(連とは参加チームのこと)以上あり、踊り手の人数は総勢約4,000人以上の規模を誇ります。
参加連は地元の町内会やサークル、地元企業の連などが多く、「おっさ、おっさ」の掛け声とともに、富士見通りが多くの踊り手と観衆で埋め尽くされます。
開催日:令和5年8月14日(月曜日)※雨天決行
開催時間:午後6時から午後8時30分まで
開催場所:富士見通り(木更津駅みなと口)※木更津駅西口
木更津:第76回木更津港まつり花火大会

木更津港まつり2日目は、木更津港内港にて花火大会が開催されます。日暮れとともに、大輪の花火が夜空に打ち上げられます。
木更津港のシンボル「中の島大橋」を照らす花火は、木更津ならではの風情を感じますね。
▼木更津港内港の場所
開催日:令和5年8月15日(火曜日)※荒天の場合は、16日に延期します。16日も荒天の場合は中止となります。
開催時間:午後7時10分から午後8時30分まで
開催場所:木更津港内港(木更津駅みなと口)※木更津駅西口
▼関連リンク
>>令和5年度『第76回木更津港まつり』/木更津市ホームページ
▼以下の記事も人気でよく読まれています。
















