木更津市の中の島大橋木更津市江川海岸の夕日木更津市のKURKKU FIELDS
イベント

令和5年『第76回木更津港まつり』は8月14日(月曜)と8月15日(火曜)に4年ぶりに通常規模で開催

令和5年度『第76回木更津港まつり』については、8月14日(月曜)にやっさいもっさい踊り大会を、8月15日(火曜)に花火大会を4年ぶりに通常規模で開催します!

花火のチケット販売は7月上旬頃を予定しています。

木更津:第49回やっさいもっさい踊り大会

「やっさいもっさい」とは、木更津市独自の踊りです。

毎年80連(連とは参加チームのこと)以上あり、踊り手の人数は総勢約4,000人以上の規模を誇ります。

参加連は地元の町内会やサークル、地元企業の連などが多く、「おっさ、おっさ」の掛け声とともに、富士見通りが多くの踊り手と観衆で埋め尽くされます。

木更津:第76回木更津港まつり花火大会

木更津港まつり2日目は、木更津港内港にて花火大会が開催されます。日暮れとともに、大輪の花火が夜空に打ち上げられます。

木更津港のシンボル「中の島大橋」を照らす花火は、木更津ならではの風情を感じますね。

▼木更津港内港の場所

きさプラ
きさプラ
今から楽しみですね!

▼関連リンク

>>令和5年度『第76回木更津港まつり』/木更津市ホームページ

きさプラ
きさプラ
記事を読んで「良いなぁ」と思ったら、下記のSNSボタンでシェアしていただけたら嬉しいです!

▼以下の記事も人気でよく読まれています。

【6月2日更新】2023年に木更津、君津、袖ケ浦、富津で新規オープン・閉店するお店 2023年にかずさ地域(木更津、君津、袖ケ浦、富津)で新規オープンするお店、閉店してしまうお店の情報をまとめます。 更新し...
【体験取材】2月13日木更津市長須賀に「セルフ酸素ルームousa(オーサ)」がオープンします あなたは「酸素ルーム」もしくは「酸素カプセル」を利用したことはありますか? 酸素ルームや酸素カプセルに入ると頭や体が、とて...
【木更津市】ふるさと納税おすすめ返礼品を一挙公開 木更津市は今年、市制施行80周年を迎えます。 これまで木更津市を支えてくれた、またこれからも一緒に盛り上げていただく地元の...
【 大阪USJ行き 】君津、木更津駅からUSJ行きの高速バスが運行開始! 現状、君津や木更津から京都、大阪、USJに行く場合は羽田や成田空港に行くか、東京駅から新幹線という方が多いでしょう。 です...
【新施設】房総ローヴァーズ木更津FCの木更津スポーツヴィレッジ宿泊棟へ取材に行きました 2022年7月16日にローヴァーズ株式会社が運営する宿泊型スポーツ施設「木更津スポーツヴィレッジ」がオープンしました。 今...