
竹岡式ラーメンといえば、千葉県の三大ラーメンとして有名です。
そんな竹岡式ラーメンについて
・竹岡式ラーメンっておいしいの?
・東京で竹岡式ラーメンは食べられないの?
・デリバリーができるお店がいいな
など思ったことはありませんか。
結論:数が少なく希少ではありますが、東京でも竹岡式ラーメンが食べられるお店はあります。
本記事では、東京の目白駅近くで食べられる「自家製熟成麺 吉岡 目白総本店」を紹介します。
先日、実際に訪れて竹岡式ラーメンを食べてきました。ぜひ、本記事を参考にして頂けたら嬉しいです。
この記事を書いてる人

リンク集(きさらづプライム)
「自家製熟成麺 吉岡 目白総本店」をサクッと解説します

自家製熟成麺 吉岡 目白総本店は、JR山手線目白駅から徒歩で1〜2分という「駅チカ」のお店です。
ラーメン屋ですが「鳥メロ目白駅前店」を間借りして営業しているので「昼間のみ」に営業となっています。
また、自家製熟成麺 吉岡 目白総本店は「曜日別スープ」になっており竹岡式ラーメンが食べられるのは毎週「日曜日」と「火曜日」のみとなっている点も注意です。
自家製熟成麺 吉岡 目白総本店のデリバリーは「menu」と「Uber Eats」が対応してます。
▼menuで注文したい人は、下記からアプリをダウンロードできます。(menuは田端店のみ)
▼Uber Eatsで注文したい場合は、当サイト限定のクーポンを使うとお得です!
【当サイト限定】
1,200円割引クーポン配付中!
JPEATS400
上記プロモーションコードを注文時に入力すると「Uber Eatsの料金が1,200円割引」となります。
ぜひクーポンを使ってUber Eatsを利用してください。
※上記プロモーションコードを使用するには、必ず下記のボタンからご利用ください。
※「初回注文の方のみ」上記プロモーションコードが有効です。
自家製熟成麺 吉岡 目白総本店のメニュー

自家製熟成麺 吉岡 目白総本店のメニューは曜日によって違います。
竹岡式ラーメンが食べられるのは毎週「日曜日」と「火曜日」のみです。
▼竹岡式ラーメンのメニュー

▼店内の様子


自家製熟成麺 吉岡の竹岡式ラーメン

本場をベースにしつつ「自家製熟成麺 吉岡 目白独自」の工夫も加えられています。
▼房総の蔵出し醤油を使用したスープ

スープは真っ黒っていう訳ではありませんが、結構しょっぱく感じました。
▼自家製の熟成麺使用しています

本場のような「乾麺」ではありませんが、もちもちとしていておいしいです♪
▼チャーシュー

醤油ダレの味が染み込んでおり、おいしかった!
自家製熟成麺 吉岡の店舗情報

▼自家製熟成麺 吉岡 目白総本店
店名 | 自家製熟成麺 吉岡 目白総本店 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区目白3丁目5−13 |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 不定休 |
HPやSNSなど | 自家製熟成麺 吉岡 目白総本店HP |
Twitter【公式】 | |
クレジットカード | 利用不可 |
テイクアウト | 可能 |
デリバリー | 可能 |
▼自家製熟成麺 吉岡 田端店
店名 | 自家製熟成麺 吉岡 田端店 |
---|---|
住所 | 東京都北区東田端2-9-1 第二田嶋ビル1階 |
営業時間 | 平日11:00〜15:00 18:00〜22:00 土日祝11:00〜15:00 |
定休日 | 毎週月曜日 土日祝は夜の部お休み |
HPやSNSなど | 自家製熟成麺 吉岡 田端店HP |
Twitter田端店 | |
テイクアウト | 可能 |
デリバリー | 可能 |
▼menuで注文したい人は、下記からアプリをダウンロードできます。(menuは田端店のみ)
▼Uber Eatsで注文したい場合は、当サイト限定のクーポンを使うとお得です!
【当サイト限定】
1,200円割引クーポン配付中!
JPEATS400
上記プロモーションコードを注文時に入力すると「Uber Eatsの料金が1,200円割引」となります。
ぜひクーポンを使ってUber Eatsを利用してください。
※上記プロモーションコードを使用するには、必ず下記のボタンからご利用ください。
※「初回注文の方のみ」上記プロモーションコードが有効です。
自家製熟成麺 吉岡の口コミを紹介

自家製熟成麺吉岡をデリバリーで。濃厚魚介豚骨の日でした。
生麺も選べたけど、面倒なので茹で麺で注文。
すごく濃厚で美味しかった!麺も伸びているということは無かったです。デリバリーでここまで美味しいんだから、実店舗はもっと美味しいんだろうなぁ。
御馳走様でした🐷 pic.twitter.com/TFyYIC7vmS— tktk425 (@tktk4252) February 28, 2021
今日は自家製熟成麺 吉岡の竹岡式ラーメン、居酒屋と一体化していて最初違う店に入ってしまったかと思った、二郎系のメニューも別にあるだけあってスープがそっちに近い。 pic.twitter.com/OjCDJIxE5h
— 東方見文六 (@touhoukenbun6) November 5, 2020
先日 食べ損なった竹岡式ラーメン
都内で食す。
自家製熟成麺 吉岡 旨し pic.twitter.com/PYXbV8LhXg— LindaMan (@Lindachiling) October 6, 2020
田端「自家製熟成麺吉岡」で竹岡式ラーメン。
曜日限定で竹岡式を提供しているようで初訪問!薬味大好きマンなので玉ねぎ最高ですし焼豚の脂もちょうど良くて美味しいです。竹岡式初なので普通は乾麺かと思うのですが自家製の麺も美味しくて、竹岡式とアリランを巡る千葉ラーメンツアーしたいなぁ… pic.twitter.com/wh7gNk0RWF— MONJI (@boxx_twi) October 4, 2020
66杯目。自家製熟成麺吉岡田端店さんで竹岡式ラーメンを頂いた。スープは思ったほど焼豚煮汁の味はしなくて出汁の香りもして竹岡式としてはどうかわからないけど自分的にはいい感じ、麺は中細ストレートで噛みごたえあってこれも好き。人生2度目の竹岡式だったけど食べやすく完食完飲。ご馳走様でした pic.twitter.com/BtQ71b6Nxt
— とくまん うがい手洗い (@dadadamadadad) September 13, 2020
まとめ:東京の目白や田端でも竹岡式ラーメンが食べられます!
本記事では、東京都内にある自家製熟成麺 吉岡 目白総本店と田端店について紹介をしました。
竹岡式ラーメンが食べられるのは「日曜日」と「火曜日」のみです。
やや「竹岡式風ラーメン」っぽい感じも受けますが、味はおいしいです!
次は田端店にも行ってみたいなと思いました。
「東京都内に在住の人」や「竹岡式ラーメンを食べたことがない人」などぜひ、自家製熟成麺 吉岡 目白総本店と田端店を訪れてみてください!
そのほかに、東京で本格的な竹岡式ラーメンが食べられるお店を、下記の記事でまとめています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!