スポンサーリンク

広報きさらづ2月号にて記載されておりましたが、JR木更津駅周辺で「フリーWi-Fi」が使用できるようになっています。
フリーWi-Fiの導入目的としては「中心市街地の来街者の利便性向上の為」ということです。
利用できる範囲が狭いですが、木更津駅周辺を訪れた際には、ぜひ利用してみてください。
そのほか、木更津市内で利用できる「木更津市公衆無線LANのアクセスポイント」をまとめました。
▼フリーWi-Fiの範囲
Wi-Fi SSID | Machikisa_Free_Wi-Fi |
---|---|
パスワード | なし |
場所(住所) | 千葉県木更津市富士見1丁目1(周辺) |
お問い合わせ | 0438-38-6430 |
(タップすると別ウィンドウへ飛びます)
スポンサーリンク
木更津でフリーWi-Fiが使える場所の一覧

木更津市では、Wi-Fiに対応したノートパソコンやスマートフォン等からインターネットに接続できる環境を提供するサービスを提供しています。
無線LANのアクセスポイントは、市民や来訪者等が無料でインターネットに接続できます。
利用方法に関しては、本無線LANの利用をご希望の方は、下記の「木更津市公衆無線LAN利用規約」をお読みいただき、同意の上ルールやマナーを守ってご利用ください。
初回利用時のみ「ユーザー登録」が必要です。
ユーザー登録とは「メールアドレス」と「任意のパスワード」です。
▼木更津市公衆無線LANが使える場所
Wi-Fi SSID | Kisarazu_Free_Wi-Fi |
---|---|
駅前庁舎 | 開庁日 8時30分から17時15分 |
朝日庁舎 | 開庁日 8時30分から17時15分 |
観光案内所 | 開館日 9時00分から17時00分 |
中央公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
富来田公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
岩根公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
鎌足公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
中郷公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
富岡公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
文京公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
八幡台公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
東清公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
清見台公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
畑沢公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
岩根西公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
西清川公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
波岡公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
桜井公民館 | 火から日 9時00分から17時15分 |
木更津金田BT | 開館日 4時00分から0時45分 |
金田地域交流センター | 開館日 8時30分から21時30分 |
木更津市公衆無線LANは、1日4回の1回60分(最大240分)の利用ができます。
きさプラ
記事を読んで「良いなぁ」と思ったら、下記のSNSボタンでシェアしていただけたら嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!