
令和4年(2022年)8月に富津市に「グランドーム千葉富津」がオープン予定です。
グランドーム千葉富津を30秒で解説

グランドーム千葉富津を運営するのは全国グランピング協会の運営母体である、㈱にしがきマリントピアリゾートグループです。
㈱にしがきマリントピアリゾートグループは、2022年は関東圏と関西圏を中心に、大小20施設の開業が計画されており、その中に富津市が入っています。
廃校跡地に整備される「6タイプで全20棟のグランピングリゾート施設」です。5タイプのドームテントのほかに、アウトドアヴィラの全6タイプのお部屋には
・温泉&プライベートプール
・プライベートサウナ
・キャンプファイヤー
・ペット同伴可
などの特徴を持っています。
5タイプのグランピングドームは全17棟の予定で、それぞれ内装やタイプごとにテーマが変えており、自分好みのお部屋をご選択できます。
それぞれのテーマはプライベートシアター、プライベートサウナドーム、ハンモックドーム、ドッグランドーム(2ベッドと4ベッド)となる予定。
残り3棟は「日本初のリゾートヴィラタイプ」となり、温泉ソムリエも推奨する「黒温泉」とプライベートプールが用意されています。
またグランドーム千葉富津では「7つの無料マルシェ」として
・「おやさい」マルシェ(地産のフレッシュな野菜)
・「SAKE」マルシェ(ビールや酎ハイ、ハイボールなど)
・「アメニティ」マルシェ(セルフアメニティスタイル)
・「おやつ」マルシェ(ポップコーンや様々なマシュマロなど)
・「くんせい」マルシェ(手ぶらで自由に燻製体験ができる)
・「スパイス」マルシェ(オリジナルのミックススパイスづくり)
・「バスハーブ」マルシェ(乾燥ハーブを組み合わせ、バスハーブづくり)
上記7つのマルシェが「無料」となっています。
そのほか、グランピングBBQでは「かずさ和牛ステーキ」や「房総金目とサザエの浜焼き」なども堪能することもできる予定です。
より細かい内容については、下記のホームページをご覧ください。
建設予定地は現在、工事中です!(6月18日)

【グランピングヴィレッジ千葉富津】
住所:千葉県富津市湊1660-3
▼そのほか富津のグランピング施設




最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▼以下の記事も人気でよく読まれています。

















