
近年スマートスピーカーなどの普及に伴い「音声コンテンツ」が身近になっていますよね。
例えば「ポッドキャスト」や「stand.fm」や「Amazon Alexa」などが音声コンテンツに当たります。
そこで、きさらづプライムでも「音声コンテンツ」をはじめました。
きさらづプライムでは
・Amazon Alexa
・Amazon Music NEW
・Google Podcast
・Apple Podcast
上記4つで、記事を音声化して公開しています。
本記事では、それぞれの使い方を解説していきます。

リンク集(きさらづプライム)
Amazon Alexa(アマゾンアレクサ)

Amazon Alexaとは、アマゾンのスマートスピーカーである「Amazon Echo」で利用できる音声サービスです。
スキルを追加することで、自分好みにカスタマイズすることが可能です。
Amazon Alexaの使い方として、スマートフォンアプリの「Alexa」をダウンロードします。
Alexa内メニューから「スキルとゲーム」を選択後、虫眼鏡アイコンから「きさらづプライム」と検索してください。

あとは「有効にして使用する」を選択していただくと完了です。
これで「Alexa今日のニュースを教えて」など聞くと、当サイトの記事をAlexaが読み上げてくれます。
Amazon Music

2021年10月29日より「Amazon Music」での配信にも対応しました。
Google Podcast

Google Podcastはスマートフォンやタブレット、PCでも利用できます。
使い方はスマートフォンアプリ「Google Podcast」をダウンロードします。
Google Podcast内で「きさらづプライム for AIスピーカー」と検索して登録していただくと、記事を音声で聞くことができます。
もしくは、下記のリンクからも音声を聞くことは可能です。
Apple Podcast

Apple Podcastもスマートフォンやタブレット、PCで利用できます。
使い方はスマートフォンアプリ「Apple Podcast」をダウンロード。
Apple Podcast内で「きさらづプライム for AIスピーカー」と検索して登録していただくと、記事を音声で聞くことができます。
Google Podcast同様に、下記のリンクからも音声を聞くことは可能です。
きさらづプライムの音声コンテンツについて
きさらづプライムの音声コンテンツは、ロボットスタート株式会社が運営するメディア音声化・音声広告配信ネットワークサービス「Audiostart」を利用しています。
もしメディア運営者で「Audiostart」に興味がある方がいらっしゃいましたら、担当の方をご紹介することも可能です。
その際は、当サイトのお問い合わせフォーム、またはTwitterのDMにご連絡を頂けると幸いです。
なお、Audiostartと当サイトの「RSSフィードの相性がよくない」とのことで、当サイトの音声化部分が「タイトルまで」となっています。
記事を読んで「良いなぁ」と思ったら、下記のSNSボタンでシェアしていただけたら嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

















