
千葉・袖ヶ浦市(そでがうら)に、奥野牧場の「牧場のハーモニー」というお店があります。
奥野牧場の牛から搾ったばかりの、新鮮な牛乳を使った乳製品の製造、販売をしている奥野牧場の「直営店」です。
奥野牧場の牧場のハーモニーについて
「牧場のハーモニーってどんなお店?」
「牧場のハーモニーでなにが買えるの?」
「実際に買った人の口コミは?」
「直営店以外で買えるお店は?」
など疑問はありませんか?
結論から言うと牧場のハーモニーの乳製品は、とてもおいしい!と大人気であり、袖ケ浦市観光協会の「特産推奨品」にも認定されています。
特に「手作りチーズケーキ」が絶品であり有名です。
「袖ケ浦市商工会」と「袖ケ浦市観光協会」から認定を受けた特産品のこと。
いわば袖ケ浦市のお墨付きが付いたお土産です。
きさプラさんも先日、奧野牧場の牧場のハーモニーへ行ってきました。
先日、袖ヶ浦にある奥野牧場の直売店牧場のハーモニーへ行きました!
全部おいしかったです(^ ^)
また買いに行こう♪#袖ヶ浦 #奥野牧場 #チーズケーキ #牛乳ようかん pic.twitter.com/88IGRBzcvV
— きさらづプライム (@kisarazu_prime) December 28, 2020
ぜひ本記事を読んで、牧場のハーモニーを訪れる際の参考にしてください!
でも「袖ケ浦は遠いなぁ」という人に向けて、ネットでの購入方法も紹介しています。
この記事を書いてる人

リンク集(きさらづプライム)
奧野牧場の直営店「牧場のハーモニー」を30秒で解説

奧野牧場のある千葉県袖ヶ浦市は、千葉県内の市町村における、牛乳生産高が一番多い酪農の街です。
「酪農の街」袖ヶ浦にある奥野牧場では、直営店として「牧場のハーモニー」が併設されています。
奥野牧場で育てられた牛から搾った、新鮮な牛乳を使用した乳製品は人気であり、特に「手作りチーズケーキ」が有名であり、お昼すぎには売り切れてしまう程の人気です。
牧場のハーモニーで購入できる商品は、袖ケ浦市の特産推奨品となっており
「牛乳ようかん
「牧場のチーズ」
「手作りチーズケーキ」
上記3つは「袖ケ浦市公認のおみやげ」として人気があります。
そして、奥野牧場の手作りチーズケーキをはじめとした乳製品は、袖ヶ浦市の「ふるさと納税の返礼品」にもなっています。
袖ヶ浦市のふるさと納税は、テレビCMでも放送されている「さとふる」にて寄付ができます。
自分で食べるもよし!お土産としても喜ばれるでしょう!
奥野牧場「牧場のハーモニー」の店舗情報

▼奥野牧場「牧場のハーモニー」のアクセスマップ
少し場所がわかりにくく、道路がとても狭いので気を付けてください!
| 店舗名 | 奥野牧場チーズケーキ工房「牧場のハーモニー」 |
|---|---|
| 住所 | 〒299-0243 千葉県袖ケ浦市蔵波3065−5 |
| ホームページ | https://makiba-harmony.com/ |
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | 2台 |
| 電話番号 | 090-7019-7889 |
牧場のハーモニーの乳製品を食べた人の口コミ

2019.1.19 ※投稿できていませんでした。すみません。
君津市小櫃にある味楽囲(直売所)に袖ヶ浦 奥野牧場さんのチーズケーキがありました。
チーズの優しい味わいはコーヒーとの相性もとても抜群です。
ぜひおためしくださいー! pic.twitter.com/RbpEm6ax9R— THE COFFEE【公式】 (@THECOFFEE2019) January 21, 2019
豆も変わると味も変わる。
奥野牧場さんと共同制作しているコーヒーのチーズケーキ。
コーヒーの量の調整やレシピの確認をしながら出したい味わいを再調整中。
こういう作業をしていると何をお客様に楽しんでもらいたかったのか初心に戻れます。
チーズとコーヒーの調和なのです。#奥野牧場 #袖ヶ浦 pic.twitter.com/tvV2uRBikX— ちかい ひろき|THE COFFEE (@chikaihiroki) December 15, 2019
9月に誕生日だったヨメのバースデーケーキは #奥野牧場 さんのいちじく #チーズケーキ をホールで♪
ホール大サイズの1/4をペロリ。
いっしょにいただいた、牛乳ようかんも最高でした❗ pic.twitter.com/p8DAMYFVlM
— なかぶぷろじぇくと/木更津、君津、袖ケ浦周辺の情報をお伝えします! (@nakabu_prj) September 27, 2020
#そでがうらアンバサダー キャンペーン当選!
袖ケ浦市奥野牧場さんのチーズケーキが届きました!
ずっしり濃厚 #るまい 💕知り合いからこちらのチーズケーキが美味しいと聞いていたのでうれしいです♫
ありがとうございました〜(*^^*) pic.twitter.com/C41Nnr3tUg— ミント (@610Aroma) October 25, 2018
おはようございます😃
千葉県お立ち寄りスポット紹介👍
袖ケ浦市にある「奥野牧場 牧場のハーモニー」🐮
新鮮なミルクで作られた芳醇でしっとりしたハーモニーをご賞味を❤️#チーズケーキ #お立ち寄り #千葉 #おススメ pic.twitter.com/hoWuazlDt7— Suzusuzurinrin (@suzu_supra80) July 28, 2019
牧場のハーモニーに到着!

牧場のハーモニー前に着くと、看板が建っており、反対側にお店があります。
お店には人がいないので、入り口の横にあるインターホンを押しましょう。
▼インターホンを押すと、牧場からスタッフの方が来てくださいます。

牧場のハーモニーで販売されている商品を紹介

牧場のハーモニーで販売されている商品を紹介します。
時間帯によっては「売り切れ」や「作り途中」だったりします。
大人気の手作りチーズケーキからいきましょう!
▼手作りチーズケーキ(プレーン)

※写真はホール(小)です。
チーズケーキのサイズは、ホールと「小、大、3切れ」がありますよ!
▼ストロベリー味の手作りチーズケーキ(写真の右)

▼スティックタイプの手作りチーズケーキ

食べやすいスティックタイプも人気です。コーヒーのお供として人気があります。
▼牛乳ようかん

こちらも牧場のハーモニーで、とても人気のある牛乳ようかん。
牛乳ようかんは100gと400gがあります。
▼牛乳クッキー

たまごを使わず、牛乳を入れて焼いたクッキー。
牧場のハーモニーで購入した商品の紹介と感想

実際に牧場のハーモニーへ行き、購入した商品を紹介していきます!
ストロベリーのチーズケーキ

ほんのりストロベリーの味がする「ベイクドチーズケーキ」です!
甘すぎず、濃厚すぎることもなく、さっぱりとして食べやすいのが特徴でおいしかった♪

そして、ほんのりとストロベリーの味がするのも絶妙です!
ブルーベリーやいちじくも食べてみたいなぁと思いました!
スティックタイプのチーズケーキ

しっとりして濃厚なベイクドチーズケーキです。何本でも食べられます笑
牛乳ようかん

鍋に「牛乳、寒天、グラニュー糖」を混ぜて冷やして固めたようかん。
「牛乳を食べているような感じ」でおいしいです♪
100gを買いましたが、400gにすれば良かったなぁと思いました!
牧場のフレッシュチーズ(ストリング)

こちらのフレッシュチーズは「チーズケーキ」と「牛乳ようかん」と同様に袖ヶ浦市の特産推奨品に認定されたばかりだそうです。
お店に行った時に、ちょうど出来上がったタイミングということで、持ってきていただき購入しました!
ストリングのフレッシュチーズは「さけるチーズ」なので、おつまみなどに最適です!
「牛乳と塩だけ」で作られているとのことで、ミルク感がすごいチーズでした♪
牧場のハーモニー以外でも購入できます

FARM COURT(ファームコート)袖ケ浦
▼FARM COURT袖ケ浦

袖ヶ浦駅北口から徒歩1分。ゆりまち袖ケ浦駅前モール内にあります。
そのFARM COURT袖ケ浦内で奥野牧場の乳製品を購入できます。
▼奥野牧場の乳製品

| 店名 | FARM COURT袖ケ浦 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00〜20:30 |
| 住所 | 〒299-0269 袖ケ浦市袖ケ浦駅前一丁目39-12 |
| 駐車場 | 大型駐車場あり |
牛乳ようかんに関しては、FARM COURT袖ケ浦では販売していません。
牛乳ようかんは、次に紹介する袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」と牧場のハーモニーのみです。
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」は地元、袖ヶ浦で採れた新鮮で安全・安心な農畜産物を販売している直売所です。
FARM COURT袖ケ浦より、ゆりの里の方が品揃えが良いです。
牧場のハーモニーで売り切れの場合は、ゆりの里へ行ってみてください!
▼袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」マップ
| 店名 | 袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:30〜18:00 |
| 住所 | 袖ケ浦市飯富1635番地1 |
| 定休日 | 毎月第2水曜日 |
| 駐車場 | 普通車68台 |
※牛乳ようかんなど、郵送販売していない商品もあります。
袖ヶ浦市への「ふるさと納税」
奥野牧場の手作りチーズケーキをはじめとした乳製品は、袖ヶ浦市の「ふるさと納税の返礼品」にもなっております。
袖ヶ浦市のふるさと納税は、テレビCMでも放送されている「さとふる」にて寄付ができます。
自分で食べるもよし!お土産としても喜ばれるでしょう!
まとめ:奥野牧場の乳製品を一度食べてみてください!
今回は、奥野牧場の直営店「牧場のハーモニー」について紹介をしました。
袖ヶ浦市の推奨特産品にも認定されている奥野牧場の乳製品は、おみやげにもピッタリ!
もちろん自分用にもおすすめです♪
奥野牧場の乳製品は大人気です。売り切れの場合は近くの「直売店かネットで」購入してくださいね!
また、酪農の街である袖ヶ浦の牛乳を使った、袖ヶ浦市のご当地グルメで「ホワイトガウラーメン」があります。
袖ヶ浦ならびに牧場のハーモニーへお越しの際は、ぜひホワイトガウラーメンも食べてみてくださいね!
ホワイトガウラーメンは、下記の記事で解説しております。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
















