
今年も潮干狩りのシーズンになりましたね!
東京湾アクアラインを渡ってから約20分ほどで着く、千葉県立富津公園に隣接された海岸で潮干狩りを楽しむことができます。
さらに富津公園の周辺には
- 富津公園 ジャンボプール
- 富津公園キャンプ場
- 海水浴場
など潮干狩り以外にも、自然を満喫できるスポットがあります。
なお、木更津の潮干狩りに関しては下記をご覧ください。
本記事では、富津海岸潮干狩り場に関する情報をまとめてシェアします。
富津市で潮干狩りを考えている方の参考になれば幸いです。
また、富津で特に人気なアクティビティーが「モーターパラグライダー」です。
潮干狩りのついでに、モーターパラグライダーも体験してみてはどうでしょうか。


リンク集(きさらづプライム)
シーズン到来!富津海岸潮干狩り場のまとめ


木更津の潮干狩りと並んで、富津の潮干狩りも「家族連れ」などに人気のレジャーとなっています。
2024年の富津海岸潮干狩り場のオープン日、場所、料金などわかりやすく表にしてまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
富津海岸潮干狩り場のオープン日と開設期間
2024年の富津海岸潮干狩り場のオープンと開設期間は以下の通りです。
| 富津海岸潮干狩り場 | 2024年3月9日(土曜日)から8月31日(土曜日)まで |
|---|---|
| 無料駐車場 | 約1,200台あり |
| 足洗い場 | あり |
| 貝洗い場 | あり |
| 砂出し用海水 | あり |
▼富津海岸潮干狩り場へのアクセス。
車の場合、館山自動車道木更津南IC出口を直進して「富津岬方面」へ約15〜20分ほど。
早めの計画、準備をしてくださいね!
富津海岸潮干狩り場の潮見表(営業時間)
潮干狩りに行こう!と思った際に注意したいのが「潮見表」です。
潮見表とは、潮の満ち引き(干満の潮高)により潮干狩りができるか、できないかを表にしたものです。
富津海岸潮干狩り場の潮見表を記載しておきますので、必ずご確認してください。
※潮の満ち引きや気象状況により、毎日決まった時間、記載の時間にできるとは限りません。
富津海岸潮干狩り場の潮干狩り料金
富津海岸潮干狩り場の潮干狩り料金に関しては以下の通りです。
| 大人(中学生以上) こども(小学生) 4歳〜小学生未満 | 入場料金 | 採貝量 |
| 個人 | 大人 (2,200円) こども (1,100円) | 大人 (2kg) こども (1kg) |
| 団体 (30名以上) | 大人 (2,100円) こども (1,050円) | 大人 (2kg) こども (1kg) |
その他「道具のレンタル」や「追加料金」など以下に記載します。
| 個人/大人 | 休憩料:1名300円(中学生以上) |
|---|---|
| 個人/こども | 休憩料:1名200円(小学生まで) |
| 団体/大人 | 休憩料:1名270円(中学生以上) |
| 団体/こども | 休憩料:1名180円(小学生まで) |
※超過料金(採貝量1kg増につき)1,000円がかかります。
※潮干狩り用品は売店にて販売します。
※道具のレンタルあり。(値段の記載なし)
※コインシャワー、コインロッカーは有料です。(値段の記載なし)
また、富津市の潮干狩りは「ふるさと納税」でも利用することもできます。
>>「ふるさと納税」富津海岸 潮干狩入り浜券ふるさと納税でお申し込みいただいた場合は、潮干狩入り浜券(入場引換券)と、大人は約2kg、小学生は約1kg入る網袋をお送りします。この網袋を利用すると計量せずに持ち帰ることができます。![]()
違う網を使用した場合は要計量。規定量を超えると超過料金がかかります。
オープン日限定!おもてなし特典あり
富津海岸潮干狩り場ではオープン初日限定で、来場特典が用意されるようです。
2024年3月9日(土曜日)午前9時から(予定)
※おもてなしの内容は決まり次第掲載いたします。
※関係者で神事が行われた後にオープンとなります。
潮干狩りの服装や道具など
潮干狩りに必要な服装、道具を簡単にまとめます。
道具に関して
- 熊手(市販のものでOK)
- 貝を入れるもの(クーラーボックスがおすすめ)
- 空のペットボトル(砂出し用の海水がもらえます)
- 靴(はきもの、貝などで足を傷つける場合もあります)
- 着替え、タオル(濡れてしまう可能性もあり)
服装に関して
- 防寒着(3月〜4月は寒い日もあり)
- 防寒着(3月〜4月は寒い日もあり)
- 帽子、日焼け止め(夏は日差しが強いのです)
持ち物や服装などに不安な場合は富津市のホームページをご覧ください。
知らないと危険!潮干狩りの注意事項


潮干狩り場以外の漁業権のある海域で、一般の方が貝類を採捕すると「法律違反で罰せられる可能性」があります。
富津海岸潮干狩り場で貝類を採捕できるのは範囲は以下の通りです。
まとめ:富津海岸潮干狩り場で潮干狩りを楽しみましょう
富津では木更津よりも一足早く、2024年3月9日(土曜日)10時から潮干狩りが始まります。
先着ではありますがオープン初日限定で、オープン初日限定で、来場特典が用意されるようなので、分かり次第追記いたします。
土日、祝日やGW(ゴールデンウィーク)は周辺道路で自動車渋滞が発生して、混雑する可能性があるので、早めの計画と準備をしてくださいね!
また、富津海岸潮干狩り場がある富津公園ではキャンプ、バーベキュー、海水浴なども楽しめますが、一番人気は富津岬で行われる「モーターパラグライダー」です。
テレビなどでもよく取り上げられる、富津で人気のアクティビティーですよ!
富津へお越しの際はぜひ、潮干狩りや自然のアクティビティーを楽しんでいってくださいね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▼以下の記事も人気でよく読まれています。

















