
旬の野菜・果物をはじめとする地元名産品を約2,000点展開し、道の駅激戦区千葉県の中でも、年間150万人以上が訪れる「道の駅木更津うまくたの里」(所在地:千葉県木更津市、運営:株式会社菜花の里)は、昨年初開催し、1万人以上の方に参加いただいた大好評の人気企画「ウマウマ野菜イベント」を今年も開催します。
2024年3月2日(土)から6月30日(日)まで毎週末、新玉ねぎや新じゃがいもなどの旬野菜やさつまいも、とうもろこしなどの生産地ならではの農産物が登場。
6月以降のスケジュールは、インスタグラム(@chibakisarazu)の投稿にてご確認ください。
千葉県は、落花生の生産量1位、とうもろこしの生産量2位、さつまいもの生産量2位と全国有数の農産物生産量を誇ります。
そんな食の魅力あふれる千葉県で地元契約農家さんが丹精込めて栽培した野菜を「詰め放題」や「早むき大会」などでお得にゲットできるチャンス!
春のお出かけついでに、ご家族やご友人とぜひお楽しみください。

リンク集(きさらづプライム)
昨年は100人以上の行列も!大人気企画「ウマウマ野菜イベント」とは

道の駅木更津うまくたの里は、アクアラインを通って最初に出会う道の駅として2017年にオープンしました。
以来、地元契約農家さんの顔が見える販売にこだわり、地元で収穫された旬の野菜や果物、たまごなど地元産の農産物を中心に販売してきました。
▼「道の駅木更津うまくたの里」の場所
現在、契約農家さんの数は350名を超え、観光客はもちろん地域の皆さまにもお立ち寄りいただき、累計来場者数は850万人以上を突破。
全国でも有数の道の駅へと成長してまいりました。
「ウマウマ野菜イベント」はそんなうまくたの農産物の魅力をより多くの方にお届けしたいという想いから生まれた企画です。
2022年までは不定期開催でしたが、昨年初めて夏休みの時期に合わせて毎週末に実施して、100人以上の行列ができるほどご好評をいただきました。
そこで物価高の影響が続く今年も、千葉の農産物をお得にお楽しみいただきたいと考え、ワンコインでの開催を決定!
春のお出かけに合わせてご参加いただけるよう、3月2日(土)からスタートいたします。
使用するのは通常店舗では出回らない、少し形が曲がっているものやサイズが不揃いのいわゆる規格外のお野菜。
味は変わらずおいしいのに、販売できず廃棄されていたものを活用しています。
規格外の野菜を農家さんから買い取らせていただき、お客様へお得にご提供することで、“農家さんにもお客様にも喜んでいたきたい”という想いが込められています。
さらに人気のイベントであることから、店頭と同じ品質の野菜も数多く並ぶようになり、昨年の開催中は連日多くのお客様でにぎわいました!
「ウマウマ野菜イベント」3月〜6月まで開催予定のスケジュール

3月〜6月の期間は毎週末、千葉県ならではの新鮮な春野菜を「詰め放題」や「抱え込み」「早向き大会」などでワンコイン(税込500円)でお得にゲットすることができます。
3月は旬の新玉ねぎ、4月は竹の子の他、初夏を迎える5月・6月は、枝豆やとうもろこしなど、旬野菜が続々と登場します。
6月以降のスケジュールは、インスタグラム(@chibakisarazu)の投稿にてご確認ください。
※すべて税込500円でご参加いただけます。
- 大根の葉っぱ両手掴み:3/2、3/9、4/14、4/28
 - 白菜抱え込み:3/3、3/17
 - キャベツ抱え込み:3/10、3/24、5/5、5/25、6/2、6/23
 - 新玉ねぎ詰め放題:3/16、3/23、3/30、4/20、5/4、5/19、6/8
 - さつまいも詰め放題:3/31、4/6、4/27、5/12
 - 竹の子掴み放題:4/7、4/13、4/21
 - 新じゃがいも詰め放題:5/11、5/18、6/1、6/22、6/29
 - 枝豆詰め放題:6/16
 
※天候や収穫状況によって内容が変更になる可能性がございます。
 ※イベント内容について、詳しくは店舗へご確認ください。
店舗概要

| 店舗名 | 道の駅木更津うまくたの里 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒292-0205 千葉県木更津市下郡 1369-1 | 
| 施設 | 駐車場206台、EV充電スタンド2台、トイレ18器 | 
| 施設 | 農林水産物、加工品等物販施設、飲食施設 | 
| TEL | 0438-53-7155 | 
| 営業時間 | 9:00〜17:00(年中無休) | 
| 公式サイト | http://chiba-kisarazu.com | 
| 公式Facebook | https://www.facebook.com/umakutanosato/ | 
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/chibakisarazu/ | 
| 公式Twitter | https://twitter.com/m_kisarazu | 
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▼以下の記事も人気でよく読まれています。
















